Natsuko Kogure

木暮奈津子です。新聞紙のオブジェを海で撮影しています。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

美濃和紙の里会館での9月20、21日のワークショップの みなさんがお作りした作品を私のホームページのworkshopのページに掲載させていただきました。展覧会の詳しい様子もGalleryページに掲載しました。まだまだ開催中です!10月13日までです。 どうぞよろし…

9/20-21、美濃和紙の里会館へワークショップに行ってきました

9月20日、21日とワークショップに美濃和紙の里会館へ行ってきました。19日に移動して、東京駅で鮭のお弁当を買い、新幹線の中でお昼を食べて、夕食はホテル内のレストランで味噌カツ定食を食べました。二日間ワークショップをさせていただき、帰りは、なごや…

9月20、21日のワークショップ

こんにちは! 9月20(土)21日(日)のワークショップですが、20日、午前午後、21日午前中も空きがございます。ご興味のあるお方、ぜひぜひご参加をご検討くださいね!よろしくお願いいたします。

9月20日、21日のワークショプ

こんにちは! 美濃和紙の里会館でのワークショップの日程が近づいて参りました。 9月20日(土)の午後がまだ空きがたくさん、9月21日の午前中も空きがございます。お近くの方、ご興味のある方、ぜひぜひご参加をご検討ください。よろしくお願いいたします。 …

こんにちは!岐阜県の美濃和紙の里会館での展覧会、まだまだ開催中です。花みこしタコ、鮎タコ7体、鮎34匹、ミナモ、うだつくんなど、美濃和紙と新聞紙でお作りした作品や木暮奈津子の海の生き物の作品がいっぱいです。お近くに方、ご興味を持たれた方、ぜひ…

カツオノエボシ

おはようございます 最近は天気予報ばかり気にしている私なのですが、千葉の海にもいるという、カツオノエボシには気をつけたいです。 「カツオノエボシ」2025年作。

勝浦タンタンメンを食べるカワハギ

2025年作です。

海の生き物のブローチ

こんにちは!9月になりましたね。 美濃和紙の里会館の展覧会の作品販売コーナーに、カキのブローチとイソギンチャクのブローチを追加で納品いたしました。もう販売されています。よろしくお願いいたします。